投稿日検索
2010年9月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

カテゴリー検索

【お知らせ】
●2013年1月以降の投稿をRetinaディスプレイに対応

最新のコメント
  1. はじめまして.現在,こちらの車両群を管理している団体の者です. 2004年時点…

TANNOY Reveal 601a

モニタースピーカーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
DSC_1001
モニタースピーカーも化粧箱に入れるのがトレンドかしらん?
わざわざ輸送用の 段ボールに入ってやって来たのであります

御開帳
DSC_1002
仮のセッティングをして、長年GENELEC1031Aに毒された耳を2時間ばかりかけてこいつに合わせる努力をしてみる
リスニングポイント(高さ)はユニットのど真ん中やや下、つまりウーハーの黒丸に 目線の位置が気に入った
意外と高い位置においた方が良いのね
DSC_1003
肝心の出音はほぼ期待した通り
ただし一般的な音楽のリスニングに向くものでは無い諸刃の剣
素人にはお薦め出来ない

まずはバーンスタイン+イスラエルフィル響の「春の祭典」「火の鳥」を聴いてみる
●木管はかなり輪郭が出る
●低域が思ったより出ていて、かつ締まっているしGrancasaもボケない
●弦が思ったほどうるさく聴こえない、これは意外

ほかにもいろいろ聴いてみた印象では
●ピーキーな音ほど描写が良い
Maximizerなんかでつぶしたサウンドは本当に平べったく聴こえる
●定位感問題無し、音(楽器)の分離も良い
逆にサウンドがバラバラに聴こえるので一般的なリスニングには向かない
●パーカッション系の音が多いとかなり五月蝿く聴こえる
ちゃかちゃかした感じ?長時間聴くとかなり疲れるかも
●ネットワークのHF Trimは+1.5dB/0dB/-1.5dBの切り替えができるが
音楽聴くには -1.5dBかな?仕事では0dBだな
+1.5dBだと頭がおかしくなる

2本で6万円也〜なかなか良いお買い物でした


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)