デジタル一眼レフ初投入であります
仕事を切り上げ、渋谷から上野までは銀座線で移動
上野中央コンコースに出ると、屋根から轟音を聴こえる
工事でもやっとるんか?と外を見ると滝のような雨
発車案内を見ると1時間後の列車の時刻しか載ってない
…てゆーか、北斗星の表示無いんですが…
改札口で訊いてみたら取り敢えず入線するけど発車は未定とのこと
19時ちょうど北斗星入線
意外に速い!だけどシャッタースピード上げられるので被写体ブレしないのだ

発車は12分遅れの19時15分
(さらに…)
投稿日検索
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー検索
【お知らせ】 ●2013年1月以降の投稿をRetinaディスプレイに対応
最新のコメント
NPO法人オホーツク鉄道歴史保存会様 当ページの管理人です。 ご連絡いた…
はじめまして.現在,こちらの車両群を管理している団体の者です. 2004年時点…
はじめまして。 留萌本線が度重なる廃止で路線を短くしていく中、以前に一度だけ訪…
44ヤマグチ様 ご記載頂きましたメールアドレス宛に許諾了承に関する詳細メー…
2005年7月7日に購入したPhoto Runner(右)、さすがにD5000とズーム3本が入る道理は無いので一回り大きいバッグに買い替え
数日前からヨドバシに通って、同じLoweproのInverse AW200(左)を購入
色は同じ青
一応ウエストバッグとしても使える仕様

Photo Runnerはかなりヘタっているので廃棄処分
ついに一眼レフデビュー!
新宿・秋葉原のヨドバシを覗いていたら結構安くなっていたので衝動買いしました

焦点域の被る16-85mmを別途購入したのにレンズキットにしたのは
本体のみの価格よりこちらの方が安かったので…なんか変ですが
キットレンズは使用せずに中古屋に売ります

2005年7月2日から使っていたNikon Coolpix8800もこの画像を以て退役です
7日から北海道旅行に出発するので、カメラバッグ他アクセサリーを用意しないといけません
これから連日カメラ屋通いと散財です┗(^o^ )┓三
DLのたびに通知が出てすごく邪魔だったんで助かりました。