投稿日検索
2002年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー検索

【お知らせ】
●2013年1月以降の投稿をRetinaディスプレイに対応

最新のコメント
  1. はじめまして.現在,こちらの車両群を管理している団体の者です. 2004年時点…

, , , ,

廃車体ツアー1日目(札幌〜函館)

札幌の山中ある解体現場
ヨ8000
DSCN0980

DE10だな
DSCN0982

ディーゼル機関車は鉄道車両の中でも高価な部類に入るんだけど
用途廃車とは勿体無い
DSCN0983

ヨ3500
物置とかに使えるこちらの方が廃車体としては長生きするんだな
DSCN0985

同じく札幌市内にある連接車
DSCN0987

小樽に行く途中のラーメン山岡屋の物件
奥にあるのは苗穂工場でジョイフルトレインを造るために
テスト改造されたスハ45らしい
DSCN0989

ワフはもう一両ある
DSCN0990

あー、確かに台車がTR47だ
DSCN0992

小樽からカーブだらけの赤井川国道を登って行くと、忽然とこいつらが現れた
持って来るだけでも相当大変だったと思われる
先頭はD51 286
DSCN0994

次位は59614
DSCN0996

倶知安の二つ目羊蹄こと、79615
DSCN0999

胆振線六郷駅跡のヨ6000と客車
DSCN1004

テール有り・TR23コロ軸からして、オハフ46の500番台かな
DSCN1006

倶知安の道路脇にこんなものが 食堂らしい
DSCN1009

反対側は普通の色
DSCN1011

岩内の公園にあるD51 159
DSCN1014

瀬棚の羊牧場にある食堂 スハフ42 506
DSCN1017

瀬棚から八雲に抜ける途中、想定外の物件が
しかも1両だけ3ドア改造されたオハ51 41!
DSCN1020

もう1両のノーマルのオハ51は泣き別れ
DSCN1022

もう半分はこちら
実は半分にぶった切ると運搬費が桁違いに安くなるので
切られたものをそのまま使ったというのが正解だろうな
3ドアのオハ51 41はここで繋ぎ直したと思われ
DSCN1023
結局留守だったので詳細は解らずじまい

八雲のオハ51
これも真ん中でぶった切ってある
しかも車体中央の側灯が双方にあるので、元は別々の車体だな
DSCN1024


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)