前日、浜松町から夜行バスで千里丘まで
そこから車を出してもらい、明石海峡大橋経由で四国入り
高知入りする前に奥白髪温泉というところに行く

浴槽

後免から土佐くろしお鉄道なはり線にのり、終点奈半利を目指す
これは反対側のラッピング車 高知行き

途中の安芸まで行く車両に乗車

車体にはやなせ先生デザインの、各駅のマスコットが描かれている

車内のレイアウトは独特
山側補助席-2列転換クロスシート

そして海側は客船のようなオーブンデッキ

駅名標

JR土讃線との分岐

巨大キャラ アンパンマンの石像も鎮座

オープンデッキから

太平洋だ!

これはちょっと古めの車両?

タイガースラッピング車

オープンデッキはトンネル内でこうなる 風圧がすごい

安芸駅で乗り換え 手前の白いタイプの車両で終点奈半利まで

車内も至って普通

終点奈半利 線路はここで終わり

後免に引き返す 後免町にはちょうどアンパンマン車が停車中

手書きの時刻表

DLのたびに通知が出てすごく邪魔だったんで助かりました。