夜行オホーツク、網走到着(向かって左側)
06:15:43

北見方面普通列車は堂々の3両編成
06:28:04

知床斜里まで普通列車で移動
06:31:27

06:33:46

北浜駅
オホーツク海の向こうにこれから行く知床半島が見えて来る
06:57:04

原生花園駅
07:02:12

07:02:32

知床五湖から奥は、一般車両はもちろん、徒歩での立ち入りもできない
知床大橋に到着しても下車できず、車内で待機したまま引き返すことになる
唯一下車できるのはカムイワッカ湯の滝のみ
10:07:58

こういう岩盤を登って行く
10:08:46

10:11:06

岩盤の上はぬるぬるしていているので要注意!
当然登る時より下る時の方がはるかに怖い
10:16:56

次の終点知床大橋までバスが進んで行く
10:25:23

次は知床五湖
木道がどんどん整備されているようだ
11:19:33

花とミツバチ
11:22:24

一湖
11:31:57

11:32:31

11:33:49

知床五湖から知床連山 羅臼岳
11:34:52

11:35:39

11:37:02

11:37:35

11:41:39

11:42:43

知床五湖から知床連山 硫黄山
11:43:32

11:44:10

11:45:57

11:46:38

11:49:20

11:53:51

11:57:17

曇っていたものの風が弱かったので、この時間から結構綺麗に水面に写っていた
11:59:02

12:04:54

次は自然センターに行き、フレペの滝へ
ウトロ崎灯台
12:50:13

12:54:45

12:56:11

右奥にフレペの滝が見える
13:02:27

13:04:34

13:06:20

13:09:13

滝の真上からオホーツク海を見る
13:12:15

知床斜里駅に戻り、バス旅も終了〜
15:41:28

15:42:24

網走駅で札幌行きの夜行オホーツクを待つ
知床斜里行き最終列車も間もなく発車
21:40:11

DLのたびに通知が出てすごく邪魔だったんで助かりました。