宮古マースから少々歩いたところにあるバス停から宮古行きのバスに乗る
急行バスなので最寄り停留所には止まらず、一つ先まで行かなければならない
宮古駅到着 まだ6時過ぎ

盛岡行き(1両)でまず茂市まで

茂市で岩泉行き2両!に乗り換え でもそんなに客が居るのかな?

当然のようにガラガラで出発

中里駅

岩手和井内駅

押角駅

ジャージ姿の中学生3人が下車 まだ7時過ぎなのに一体何処へ行くんだろう???

岩手大川駅

コスモスが朝日に輝いて綺麗だ

浅内駅

二升石駅

終点・岩泉駅
なんとここから観光バスの団体さんが乗ってきて、折り返しの列車内は立ち客が出るほどの混雑 それで2両繋いでいたのか!

折り返して茂市に到着
団体さんはこのまま乗車して宮古まで行くとバスが待っているらしい

盛岡行きまで少々時間があるので、駅舎とか撮ってみる


跨線橋の突き当たりにははやてくんとこまちちゃん

跨線橋階段を下りると、結構年代を感じさせる水飲み台があった

盛岡行き@上米内

盛岡〜大曲はこまち7号でワープ
大曲から秋田行きの普通列車 三線軌を走る

秋田から羽越本線の普通列車で南下 すっかりススキ街道になっている

羽後本荘で由利高原鉄からの接続待ち

おばこ号がやってきた

羽後本荘の次の西目で下車

仁賀保の風力発電機群

駅横の海士剥踏切から新津方 早く海岸に行かなきゃ

20分ほどで海岸に到着 うーん、薄雲の中に入ったか…

近所の人たちと一緒に来ていたわんこ

ここ(上高屋)から中高屋まで海岸を歩きながら撮って行く

中高屋の風車



1時間近くかけてゆっくり歩いて行ったため、中高屋につく頃にはかなり暗くなってきた

漁火が見える

余韻 月とたき火も入れられた

今日のお宿も健康ランド にしめ湯っ娘らんど

DLのたびに通知が出てすごく邪魔だったんで助かりました。