青梅線 鳩ノ巣駅からすぐに渓谷になる

とても多摩川に見えないなぁ

銀杏が綺麗な黄色に染まってる 青空とのコントラストが良い

白丸ダム脇になぞの建家があり、中に入ると地下秘密基地へと繋がる螺旋階段があった

地底から地上を見上げてみる

中にはこのような施設が 魚道のようだ

コンピューターで自動管理しているらしい

とても多摩川の一部とは思えないな

白丸ダム

落葉樹林と常緑樹林のコントラストが良い

紅葉も綺麗だ

白丸の橋の上から奥多摩方面

同じく 鳩ノ巣方面に四季彩が走って行った

今度は奥多摩方面にびゅー風っこが走って行く

白丸駅横から 201系

びゅー風っこが鳩ノ巣方面に帰って行く

白丸駅のホーム上から 201系四季彩

DLのたびに通知が出てすごく邪魔だったんで助かりました。