朝のさろまにあん
さすがにライダーさん多い、というか殆どライダーさん

宿の脇にある湖に通じる小径
冬はここからモービルで繰り出すらしい

我輩は湧網線バスで網走駅に向かう
途中の卯原内で改めて保存車両を車内から

網走から釧網本線の快速しれとこに乗り込む
北浜からの知床半島

振り返って網走方面〜能取岬

清里町駅で交換待ち 少々長めの停車

東釧路で根室行きに乗り換え、落石駅で下車

落石岬に向かったものの、すごい霧

落石無線局跡
霧の中の雰囲気がまた良い

シカ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

親子だな

家族で逃走中

いよいよ木道に進入

エゾマツの実

長い木道はまだ続く

一旦林を抜けて湿地へ


再度林を抜けたものの、海も灯台も見えない

視界は20〜30mってとこか
やっとこさ灯台に到着

雰囲気は十分に楽しめたのでカエルのであります(16:27)

だんだん暗くなってきた 駅までは約1時間ちょっとの道のり

予定通り落石駅に戻ってきた(17:35)

根室方面真っ白

釧路方面も真っ白

実際にはかなり暗い(17:55)

この後は一旦根室に行って、銭湯と夕ご飯
そして釧路に戻り、夜行まりもで札幌に向かう

明日からはこの旅2つめの目玉ツアー、「沿岸バス2ちゃんねるツアー」が始まるのだ
DLのたびに通知が出てすごく邪魔だったんで助かりました。