この時期でも4時には結構明るくなる
4:30には国後島から日が昇ってくるのだ


宿主さんに標津市街まで送ってもらいチャリを借りる
野付半島の途中で丹頂発見

トドワラの立ち枯れ

トドワラ侵略であります!

トドワラの散策路を歩いてみる



砂州は複雑に枝分かれしている

帰り道 ナラワラ


標津の町中をうろうろ
これは良いダイヤモンドクロス しかも4線軌

廃線から20年以上にもなるけど瓦礫はそのまま

このバス路図は何年前に作ったヤツだろう?
クッシー懐かしいな(・∀・)ニヤニヤ

標津→中標津を阿寒バスで移動

中標津→厚床は根室交通バス
厚床→根室はJRで移動

根室では霧が出てきた

厚岸駅でいつもの列車交換待ち

釧路から夜行まりも 先頭車は「青ボウズ」だった

DLのたびに通知が出てすごく邪魔だったんで助かりました。