秋田到着1時間後の羽越本線下り列車は、最終目的地西目の一つ手前の羽後本荘止まりになってしまいます
かといって2時間後の酒田行きを待つ間、秋田でぼーっとしてても面白くないので羽後本荘行きに乗って、岩城みなとで途中下車することにしました
下浜〜道川間 大量松枯れの跡地では防風柵を作って松の再生をしています
岩城みなとで下車しました
1時間程の滞在時間ですが、10分もあれば港に行けます
道の駅の横から、珍しい島式の道川漁港への橋が伸びています
風車から右手側が道の駅・温泉施設等を含む「島式漁港公園 岩城アイランドパーク」になります
秋田方面を望遠で 土崎港の秋田ポートタワーセリオンも見えますね
この後夕陽を狙うために向かう西目の海岸です
山の風車は「西目ウィンドファーム」、海岸の風車は「西目風力発電所」になります
圧縮効果で同じような場所に見えますが、直線距離で5km以上離れています
酒田行きで西目に向かいます
岩城みなと〜羽後亀田間 ススキの穂が出てきました
西目駅から国道7号を30分ほど歩いて道の駅にしめに到着
その横にある今夜のお宿、にしめ湯っこランドをチェックします
7年半ぶりに利用しますが、燃油代高騰等で廃業する健康ランドがある中、変わらず24時間営業なのは非常に有難いですね
ちょっと迷いましたが10分ほどで海岸に出られました
西目ウィンドファームが見えます 西目風力発電所は後ろ側になります
西目風力発電所です 手前の2基に加え奥に3基目ができたようです
飛行機が北向きに続けて飛んできました
関西→北海道航路のようです
余韻です
こちらには南向きの航路があるみたいで、飛行機雲はこちらが長く残っていました
にしめ湯っ娘ランドは一泊一食コース2,500円を利用します
久々に薬湯に入りましたが、やはりかなりヒリヒリきました
でもクセになるんですよねぇ…\(;゚∇゚)/
DLのたびに通知が出てすごく邪魔だったんで助かりました。