18きっぷで羽越本線を堪能するのであります!
高崎から上越線
723Mは115系から211系に変わっていました
07:01:54

待合室…ではなく券売機室だそうです@上越国際スキー場前
09:13:13

途中すっ飛ばして村上に到着
いよいよ日本海が拝めるのであります!!!
13:06:39

827D
13:11:05

先行するいなほ5号入線
13:19:42

いなほ5号出発
13:21:03

いよいよ笹川流れへ
越後早川〜桑川
13:49:25

桑川〜今川
13:56:06

13:56:32

13:57:26

今川〜越後寒川
14:00:25

脇川大橋
今川〜越後寒川
14:01:56

あつみ温泉で小休止
立派な扉は「四季島」専用
14:34:26

窓も凝った造りになっていました
14:34:41

酒田駅の跨線橋にはまだこんなものが
16:06:06

16:08:05

吹浦到着
雲も取れて鳥海山頂がはっきり見えるようになりました
16:53:15

花が綺麗
16:53:50

16:54:36

踏切を渡って港に向かいます
16:59:11

いい感じ(^o^)
17:00:23

17:27:30

通過するいなほ7号がいい感じにエロエロ光線に照らされています
17:28:57

出羽二見もいい感じです
さてこの後どうなるか?
17:32:03

鳥海山、すっかりクリアになりました
17:35:31

防波堤付近の砂浜には綺麗な風紋
17:36:40

飛行機雲が何本も伸びています
17:39:06

魚眼で
17:44:41

防波堤の灯台に夕日をローソクにします
17:56:14

17:56:22

どんどん北側に移動していきます
18:00:20

落ちます
18:03:34

18:04:42

18:06:03

落ちました!
18:06:53

出羽二見と飛島
18:11:29

飛島
18:12:13

余韻
18:13:33

18:16:44

若者たちがジャンプしてました(^_^)
18:17:23

出羽二見から吹浦川にかけて
18:22:10

18:24:58

18:29:39

船溜りを撮って終わりです
18:34:38

撮った後はもちろん「あぽん西浜」へ
この温泉大好きです
18:42:13

吹浦駅には吹浦止めの245Mが到着
ただし酒田に回送されるため乗車はできません
20:27:42

吹浦駅舎
女鹿も建て替わり、いつまでこの駅舎が見られるのでしょうか
20:31:40

つい撮ってしまう鉄道唱歌
20:33:00

鶴岡止めの232Dで本日の乗車は終了
21:45:46

鶴岡駅から徒歩10分弱のネットカフェが今宵のお宿になるのであります
22:31:19

DLのたびに通知が出てすごく邪魔だったんで助かりました。