高崎から211系
07:04:16

土合到着
半分以上の人が降ります
08:34:08

電車は越後側へ
08:34:43

08:35:07

08:35:56

上州側
08:36:20

最初の登山になります
08:37:11

08:37:42

到着
08:47:20

振り返ります
08:47:43

通路を進むと風除け
08:48:17

もうちょい上ります
08:48:41

無人駅とは思えない立派な改札口にはおいでちゃん
08:50:43

土合駅前
08:51:46

土合駅舎
08:59:14

駅前の何でも屋跡
08:59:35

土合ハウスも数年前に閉鎖されています
09:00:44

清水トンネル
09:09:02

09:13:46

湯檜曽川
09:14:58

土合駅上りホーム俯瞰
09:19:36

ロープウェイ手前から紅葉がいい感じになってきました
09:23:25

09:23:39

09:26:07

09:27:20

フニテル(複式単線自動循環式)の谷川岳ロープウェイ
09:28:39

09:33:18

09:38:27

09:39:24

09:40:50

09:42:53

09:43:12

09:43:32

09:43:52

09:46:59

09:48:48

09:57:04

09:57:25

09:57:58

09:58:51

10:00:00

10:01:31

マチガ沢に到着
10:05:59

10:06:44

10:07:06

10:08:18

10:10:19

10:11:02

10:11:41

10:11:59

さらに進みます
10:13:42

10:15:24

10:24:29

10:26:51

10:27:37

10:27:51

10:29:59

10:35:13

10:36:46

一ノ倉沢が見えてきました
10:37:38

10:38:12

万年雪のゲート
10:38:52

10:39:39

10:39:48

10:42:09

10:44:29

10:45:56

10:47:51

沢を振り返ります
10:48:13

10:48:37

まだまだ奥へと進みます
10:50:15

10:55:34

10:57:16

10:57:58

10:58:58

11:08:21

幽ノ沢
11:10:19

11:16:52

11:18:02

11:28:07

11:28:36

11:45:48

11:54:09

茂倉沢に到着
11:56:21

11:58:10

12:01:02

沢の手前で道が崩落しているのでここで引き返します
12:03:29

12:11:03

12:13:33

12:26:57

12:32:47

12:35:13

12:35:53

12:53:32

12:54:23

12:55:28

12:58:04

12:58:50

13:06:01

13:12:56

13:39:39

13:41:13

14:14:58

14:30:06

14:52:53

反対側(水上側)から自動軌道自転車がカッ飛んできました
土合駅の長岡寄りで線路から下ろしていました
15:08:23

DLのたびに通知が出てすごく邪魔だったんで助かりました。