大宮を出た辺りで朝焼けが始りました
撮りたかったけど時間が無いので車内から…やっぱりダメですね
ムーンライトえちご新宿到着後、高尾行き普通列車/松本行き普通列車と乗り継ぎます
上諏訪駅で豊橋行き普通列車に乗り継ぎます
313系3両という、飯田線ではちょっとレアな編成ですがこれに7時間乗ることになります(゚ー゚;
飯島駅
大きな猫たちがじゃれ合ってる方へ仔猫がよちよち歩いて行きましたo(*^▽^*)o
小和田駅です
愛知・静岡・長野県境の案内があります
こんな秘境も平成の大合併で浜松市内になってしまいました
でも一度愛知県に抜けないと浜松駅にはたどり着けません…
佐久間〜中部天竜間
旧佐久間駅はこの付近にあって、トンネルで山の向こう側(佐久間ダム湖底)に抜けていました
天竜川は「⊂」の形に蛇行しているため、飯田線はここから上流に向かって進み、すぐに支流筋に入ってからトンネルで豊川水系に抜けます
豊川から東海道線を乗り継ぎ、6時間かけて東京に戻る訳ですが熱海まではロングシートばかりになるので何も撮れません
浜松→熱海は211-5000の6両編成でしたがトイレがありませんでした
運転頻度があるとは言え、2時間半の運用で、しかも途中区間や末端区間では列車運転本数も結構減るのでなんだかなぁ、という感じです
乗り心地も悪く、加速時にカクッ、カクッ、という抵抗制御独特の揺れがあるのは仕方ないとしても、必ずブレーキのデカイ衝撃が来るのには参りました
所謂ドッカンブレーキではなく、減速途中に起こるものだったので整備の問題なのか仕様なのか
少なくともJR東日本の205/211系には無かったはずですが
DLのたびに通知が出てすごく邪魔だったんで助かりました。