投稿日検索
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー検索

【お知らせ】
●2013年1月以降の投稿をRetinaディスプレイに対応

最新のコメント
  1. はじめまして.現在,こちらの車両群を管理している団体の者です. 2004年時点…

  • ,

    サンライズ出雲東京定時到着

    途中非常Bで急停車・点検が入りましたが、その後回復したようで定時到着です
    07:10:30
    DSC_6289


  • ,

    サンライズ出雲で帰京・宍道湖の夕日

    東京に帰ります
    例によって久手〜波根間の掛戸松島
    17:44:39
    DSC_6193
    (さらに…)


  • ,

    帰省2日目(出雲市→大田市)

    雨が心配されましたが出雲市に定時着
    10:02:19
    DSC_6102
    (さらに…)


  • ,

    サンライズ出雲で帰省

    一昨日発生した熱海地区の災害でどうなることかと思いましたが、昨夜から平常運行になったので予定通り帰省します

    20:59:46
    東京駅に展示されてた「風神・雷神」ねぶた
    DSC_6090

    ダイヤ改正で出発時間が10分繰り上がりました
    21:19:27
    DSC_6091

    (さらに…)


  • ,

    旅トリス

    ユングフラウ鉄道イラストのラベルに惹かれてつい買ってしまいました
    ちゃんと三相交流対応のパンタになっている(・∀・)
    DSC_4776


  • ,

    紫陽花2021

    久々の晴れ間に撮ってみました
    DSC_4766

    DSC_4767
    (さらに…)


  • ,

    ツツジ2021

    まだ4月半ばなのにツツジがピークです
    季節早すぎ
    DSC_4747


  • ,

    八重桜2021

    ソメイヨシノはほぼ葉っぱだけになり、八重桜が見頃です
    DSC_4738

    DSC_4739


  • , ,

    地図を見ながらジオタグ(GPS位置情報)埋め込み

    NIKON NX Studio 1.0.0 で埋め込んだジオタグが使えないことが判明したので代替案を検討

    ググってみたらありました!
    GeoTag: A macOS Application to tag photo locations
    エンジンにexiftoolを使っているとのことなので、まず安心ですね
    追記— アプリケーションパッケージ内にあることを確認しました

    App Store、リンクからのダウンロードもできますが、Homebrew環境だと普通に

    brew install geotag

    で行けます

    起動するとオリジナルをバックアップするフォルダを訊かれるので設定
    基本操作は左のコラムにファイルをD&D、ファイルを選択して地図をクリックすればok
    移動はピンを長押ししてポップしたらドラッグ

    終了時にジオタグを書き込みして、オリジナルをバックアップフォルダに移動という仕様なので
    問題なければバックアップフォルダ内を掃除するだけで良いわけです

    プレビュー、CaptureOne、exiftoolで確認しましたが、JPEG/NEF共問題なく表示されました


  • , ,

    NIKON NX Studio 1.0.0 を使ったGPSデータ(ジオタグ)埋め込み問題

    先月の投稿(NIKON NX Studio 1.0.0)で、NEFファイルにGPSデータ(ジオタグ)が埋め込めるという投稿をしましたが、少々問題があることがわかりました

    まず View NX2 でできたことが NIKON NX Studio 1.0.0 でできるか否かの確認
    1.Google Map上でピンを置くとNEFファイルにGPSデータを書き込み → ○
    2.GPSログファイルを読み込んで、NEFファイルにGPSデータを一括書き込み → ×

    2.はexiftoolで実現できる(シェルスクリプトで画像処理(14)exiftoolでジオタグ一括埋め込み)ので、運用上問題無しと考えていましたが、問題発覚!

    NIKON NX Studio 1.0.0 で埋め込んだGPSデータは他のアプリで読めない

    プレビュー や CaptureOne には位置情報が一切表示されません
    exiftoolでEXIFのリストを出してもGPS情報は記載されていません
    当然、CaptureOne 等で現像したJPEGファイルにもGPSデータは書き込まれません
    View NX2 で埋め込んだGPS情報はきちんと表示されます

    早い話、EXIFとは違う領域(NEFを弄るパラメータと一緒の場所)に書き込んでいるのではないかと思われます

    なんでこんな仕様にしたのか首を傾げざるを得ません
    残念ながら1ヶ月で封印となりましたw