新潟駅出発直後、快速村上行からこの時期とお盆頃だけに撮れる
阿賀野川橋梁通過
(さらに…)
投稿日検索
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー検索
【お知らせ】 ●2013年1月以降の投稿をRetinaディスプレイに対応
最新のコメント
NPO法人オホーツク鉄道歴史保存会様 当ページの管理人です。 ご連絡いた…
はじめまして.現在,こちらの車両群を管理している団体の者です. 2004年時点…
はじめまして。 留萌本線が度重なる廃止で路線を短くしていく中、以前に一度だけ訪…
44ヤマグチ様 ご記載頂きましたメールアドレス宛に許諾了承に関する詳細メー…
3月改正で「あずさ」の成れの果てになってしまったG車無し/車内減灯無し/簡易リクライニングシート(國鐵謹製通称バッタンシート)の三重苦
乗ったらとりあえず祝杯
これから向かう北海道限定のビールが何故ここにあるかは謎だ(* ̄ー ̄*)
今日は学生さんの初ライブ “Meteors Fall”
今日も上手く撮れた…
ところが帰ろうとしたら入り口ドアの段差に足を取られて、思いっきりひねってしまったのだ!
間違いなく挫いたけど、何とか電車に乗って家までは辿り着いた(。>0<。)
まだデジタル一眼レフの若葉マークも取れてないというのに…
受けてしまった\(;゚∇゚)/
Nikon D5000
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED
AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
撮ったものはそのうち公式サイトとかフライヤーとかインビテーションとかオフィシャルからメディアに配布されるものとか…世界がひろがりんぐw
今回の北海道旅行は旅仲間のN氏と同行
間もなく販売が終了する「ぐるり北海道フリーきっぷ」でソロを(σ゚∀゚)σゲット!
諸般の事情で一週間遅れての出発なのだ
18時に上野駅地平ホームで待ち合わせ、いざ北斗星に乗車
この日の機関車は「レインボー」色
所定は赤い彗星…ではなく「流れ星」の機関車なのでちょっと珍しい
パブタイムの食堂車
ちょっと贅沢にワインなんぞで祝杯をあげるo(*^▽^*)o
こうして北斗星の夜は更けて行くのであった
DLのたびに通知が出てすごく邪魔だったんで助かりました。