こちらは去年からお願いされていたので
カンナユリ

(さらに…)
投稿日検索
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
カテゴリー検索
【お知らせ】 ●2013年1月以降の投稿をRetinaディスプレイに対応
最新のコメント
NPO法人オホーツク鉄道歴史保存会様 当ページの管理人です。 ご連絡いた…
はじめまして.現在,こちらの車両群を管理している団体の者です. 2004年時点…
はじめまして。 留萌本線が度重なる廃止で路線を短くしていく中、以前に一度だけ訪…
44ヤマグチ様 ご記載頂きましたメールアドレス宛に許諾了承に関する詳細メー…
年明け早々に、昨年の8月と11月に撮ったYuka & Chronoshipの画像を船越さんに送ったら、何故か数時間後に公式のサイトに上がっていた…(^-^;
そして、プロデューサーの田口俊さんから「次のライブから撮ってもらおうよ!」という話が船越さんにされて、今回から公式カメラマンデビューなのであります(いいのか?)
使用機材
Nikon D5000
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
とりあえず使えそうなものはみんな持ってったって感じ\(;゚∇゚)/
帰りもサンライズ出雲
ただしシングル、ソロが取れなかったので少々お高めのシングルツイン

これはこれで贅沢な使い方ができるo(*^▽^*)o

上段ベッドを使って東京へ
ところが山陽線内で鹿に衝突して姫路で点検で長時間停車
遅れで首都圏のラッシュ時間帯に入ったため品川で運転打ち切り( ´・ω・`)
BTOで注文していた iMac27′ core i7 8GByte/2TByteHDDが到着!!!
+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+
Capture NX2がさくさく動くw
8月に続いてYuka & ChronoshipのライブにD5000を持ち込んでみる
先日購入した AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G の実力とは如何なるものか?

Exifを見るとss=1/125でもISO200で撮れているな
確かにノイズレスになる訳だ
やはり暗いところで動くものを撮るには明るい単焦点の方が有利だ
DLのたびに通知が出てすごく邪魔だったんで助かりました。