昨日の暴風雨で半分諦めていましたが、ベストと行かないまでも
まずまず散らずに残っていましたo(*^▽^*)o
勝沼ぶどう郷駅到着

(さらに…)
投稿日検索
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
カテゴリー検索
【お知らせ】 ●2013年1月以降の投稿をRetinaディスプレイに対応
最新のコメント
NPO法人オホーツク鉄道歴史保存会様 当ページの管理人です。 ご連絡いた…
はじめまして.現在,こちらの車両群を管理している団体の者です. 2004年時点…
はじめまして。 留萌本線が度重なる廃止で路線を短くしていく中、以前に一度だけ訪…
44ヤマグチ様 ご記載頂きましたメールアドレス宛に許諾了承に関する詳細メー…
Yuka & Chronoshipの撮影です
使用機材
Nikon D7000
AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
リハ

(さらに…)
昨日の「煙霧」でどうなることかと思いましたが、視界が何とかなりそうなので午後から出かけました
お約束ですが途中にあるものですから…(^-^; @五井

(さらに…)
早朝から宿でテレビを見ていましたが、かなり大変なことになっているようです
網走でも1人亡くなったとのこと
状況は刻々と変わるので情報収集のため10時前に宿を出ます
すでに雪はやんでいます

(さらに…)
ネイチャークルーズの後朝食を摂り、宿主さんの案内で熊越えの滝へ出かけます(o^-^o)
本来閉まっているはずの知床横断道路のゲートですが、工事車両が出入りするため開いています
当然監視車がいて一般車両は入れません

(さらに…)
DLのたびに通知が出てすごく邪魔だったんで助かりました。