茂辺地近くの江差線脇にある宿泊施設
これはオハ?スハかな?

と思ったら荷物室があるのでオハニのようだ

もう1両はスハフか

上磯の日本セメントで使われたという電気機関車
汽笛の代わりに鐘がついている

反対側には鐘が無い バックにセメント工場が見える

車体中央にあるのは電磁吸着ブレーキだな

森のザキロ 定期的に改造しては廃車してるのかな?

近くのD51 942(らしい) 荒れ放題だ

豊浦のD51 953 ギースル煙突の変形機

伊達にあるスイッチャー

登別のサハネ ゴルフ練習場の休憩所らしい

その近くにあるヨ3500 x 2

白老のD51 333

苫小牧科学センターのC11 133

札幌に戻って解散
急行はまなすもドラえもん仕様

コンサドーレラッピングの北斗が到着


6両編成のうち、前から3両目(4号車)だけHET色だ

その後ろ3号車がグリーン車

今夜は根室まで延長運転される夜行まりもに乗車する
DLのたびに通知が出てすごく邪魔だったんで助かりました。