以前からやろうと思っていた、公共交通機関空白地帯を歩いて行く企画
道道106号を、天塩から抜海(ばっかす)まで歩くのだが、さすがに無人地帯を荷物を担いで1日60km近く歩くのはあまりに無謀なので、2日に分けての移動
本日の目標は「あしたの城」
06:28 留萌→豊富行きの1便がやってきた
これでまず天塩まで移動
06:49 留萌市街を出るといきなり風車群
09:10 天塩到着
日焼け止めを塗ってセイコーマートで2ℓのペットボトルを買って無人地帯に歩き出そうとした矢先…こ、これはセーフか???
09:53 本格的にスタート
12kgの荷物+2kgのペットボトルを担いで、24km+3km先のお宿を目指す!
11:52 橋を渡ってさらに1時間もかかって風車群に近づいた
13:08 発電機群もそろそろ終わり
たまには本人も写るのであります
さらに1kmちょいで、唯一の補給ポイント「地平線クラブ」というお店がある
そこいらがちょうど北緯45度
13:46
避難用シェルターが見える
13:47 海側にもモニュメントがあるけど、銘板壊れているのかな?
電柱はシェルターで終了
13:54 電線も無くなって望遠でも視界はすっきりしたものの…
14:00 広角側で見ると気が遠くなりそうな風景に見える( ´・ω・`)
14:40 歩いているとライダー・チャリダーさんの注目!みんな手を振って挨拶してくれる
たぶん、今日一番の勇者は自分であると実感した瞬間ヽ(´▽`)/
しかし豊富町に入った瞬間、路肩標識と歩道が無くなってしまった(;ω;)
車はバンバン走ってるのでちょっと怖いな
15:01 振り返ると音類の風車群が遥か彼方に!
2時間で結構歩けるもんだ
16:19 稚咲内を右折 残り3kmなので17時までには宿に入れるな
14kgの荷物を担いで歩いたけど、稚咲内までは勾配が皆無なので全然疲れない
しかしここから内陸に入ると、若干の勾配と蟲の襲撃に悩まされる
16:46 最後にこの林の中を突っ切ってとほ宿「あしたの城」に逃げ込む
しかし蟲は宿の部屋の中まで追って来た(#`Д´)
16:49 ゴール!!!\(^O^)/ あしたの城に到着
風呂に入って夕食前にベランダで一杯やる
何故かここにいても蟲は来ないのよね(*^-^)
途中で追い抜いたチャリダーさん1名が同泊
「ずっと歩いていた方ですよね?」と確認されたw
みんなでくつろいでいると、突然TVで「白い恋人」終了のお知らせ∑(=゚ω゚=;)
DLのたびに通知が出てすごく邪魔だったんで助かりました。