やっと晴れ間が出てきました これで安心して列車に乗れます

何故かカラスにやられなかったようで、リアル干し柿になっています

もともとおみくじなんぞはありませんが、賽銭箱すら出してないって…( ´・ω・`)

そして駅の外には3次元の「らとちゃん」

某板橋区の「りんりんちゃん」は3次元化して別物に成り果てましたが、ここでは成功しているようです(o^-^o)
北海道の斜め左上の町で観光マップを作るにあたり、北を上にするしないで大モメしたそうですが、ここでは海を背にした駅目線のマップになっていました

駅のはす向かいにバスセンターはあるのですが、大森行は駅前に横付けします

米子行きがやってきました
米子/新見と乗り継いで、今日は岡山まで行きます

王子製紙(旧日本パルプ工業)米子工場
昔はここへパルプを納めるため、どこの駅の裏にもチップ工場があったもんぢゃ( ´・ω・`)

































DLのたびに通知が出てすごく邪魔だったんで助かりました。