投稿日検索
2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

カテゴリー検索

【お知らせ】
2013年1月以降の投稿をRetinaディスプレイに対応

最新のコメント
  1. 東京からここまで拝見してきました。粟島に沈む夕陽も、和えかな光に舞うクラゲも、美…

カテゴリー: 鬼村

  • ,

    帰京

    用事が済んだので帰りますが、午後からなので午前中はクリーニングに
    長久の山陰道工事現場
    野井から船越坂までの間、往時の面影がない
    09:46:13
    DSC_0280
    (さらに…)


  • ,

    鬼岩

    最近やたら観光協会が推してるなと思ったら、県指定天然記念物になったんですね
    昔は地元民しか知らんかったが

    名工が作った言われるオブジェが設置されています
    DSC_0205

    DSC_0206
    (さらに…)


  • ,

    謹賀新年2023

    本年もよろしくお願いします
    DSC_0180

    初詣は近所の氏神様に行ったけど誰一人居なかった…
    DSC_0189


  • , ,

    2022大晦日

    大晦日ですがおせち食べ始めました
    まあ北海道の一部でも習慣としてあるということで(笑)
    DSC_0171

    実家で年越しする時は惰性で紅白観ていたのですが、もう見る気がしなかったのでパス
    ゆく年くる年もパスしてYoutubeのライブカメラ観てましたwww


  • , ,

    雑草広場

    今日から風が出てくる予報だったので、昨日のうちにくよしで草や枝を燃やし尽くしてさっぱりした雑草広場
    DSC_8181

    シャクヤクが一気に開いてきました
    DSC_8182


  • , ,

    連日好天

    雲が出ない=日陰のない野良作業が続いております
    DSC_8172

    DSC_8174
    (さらに…)


  • , ,

    連日快晴

    昨日に続いて風もなく、気温が上がるそうです
    DSC_8167

    DSC_8168
    (さらに…)


  • , ,

    本日も快晴

    昨日はまだ涼しかったのですが、今日から気温が上がるそうです
    野良作業が辛くなってきます

    今朝のマツヨイグサ
    DSC_8163

    ツツジはピークを超えたようです
    DSC_8165
    (さらに…)


  • , ,

    法事当日

    昨日までのコロコロ変わる空模様から一転して快晴の朝です
    DSC_8149

    マツヨイグサ
    DSC_8150
    (さらに…)


  • , ,

    菖蒲

    道端に生えてるマツヨイグサ
    オオマツヨイグサと違い、枯れた花が赤くなるのが判定の目安だそうです
    DSC_8137

    水辺に生えているのでショウブですね
    アヤメとカキツバタは湿地には生えず、アヤメには花に「網目」があるので区別するそうです
    ちなみにショウブもアヤメも漢字変換すると「菖蒲」になりますね
    DSC_8138