天気予報は晴れ、ただし雲予報は結構雲が出るとのことで結構微妙なんですが、紅葉狩りに出かけることにしました
07:24:51
埼京線に最後まで残っている205系ハエ28編成が出発したところでした
この後の電車に乗ります
09:33:37
2時間ちょいで奥多摩駅に到着
09:35:46
往路はバスにのります
で、復路をむかしみちという計画
11:01:40
土日の明日はすごい人なんでしょうけど、今日は閑散としています
11:08:40
快晴とは行きませんが、風がないので湖面も穏やかです
12:13:09
さっき登ってきた見晴らしの丘遊歩道全景です
12:41:08
いよいよむかしみちを通って奥多摩駅に引き返します
12:49:19
最初はきつい登り
下るばかりかと思ったら大間違いでした( ´・ω・`)
12:53:58
一旦堰堤より上流側まで戻るルートです
しかも堰堤より20mくらい下の位置からスタートしたにも関わらず、かなり高度を上げています
13:09:17
20分以上かけてやっと下流側に進みましたが、依然として高い位置です
13:47:26
1時間かかって西久保の切り返しに到着
車道を使えばゆるゆる下るばかりで10分くらいしかかからないはずです…
13:50:25
ここからはアップダウンの少ない旧車道をひたすら進みます
14:15:00
「馬の水飲み場」の向かいにあった廃屋「奥多摩寮」
14:22:15
しだくら吊橋です
道所吊橋より揺れが大きく、結構ビビります\(;゚∇゚)/
14:32:46
惚岳不動尊近くの民家には干し柿(吊るし柿)がありました
14:43:35
ダム建設に使われて廃線になった「東京都水道局小河内線」の白髭橋梁です
14:53:47
今度は鉄橋がありました
第四境橋梁と言うそうです
この後、橋詰のバス停から階段を登り、一旦下って桧村バス停手前から再び緩やかな登りの道に入るところでロストしてしまいました( ´・ω・`)
後で案内図を見ると「迷」マークが付いているポイントでした…
結果としてはこの後は殆ど林の中のコースだったようで、多摩川渓谷の紅葉を撮ることができた車道で奥多摩駅まで戻ったことはヨシとしましょう!
16時ともなると結構薄暗くなってきますね
これからの時期は、15時台にはハイキングコースから離脱したいものです
DLのたびに通知が出てすごく邪魔だったんで助かりました。