投稿日検索
2015年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー検索

【お知らせ】
●2013年1月以降の投稿をRetinaディスプレイに対応

最新のコメント
  1. はじめまして.現在,こちらの車両群を管理している団体の者です. 2004年時点…

,

奥多摩湖(小河内ダム)〜むかしみち

天気予報は晴れ、ただし雲予報は結構雲が出るとのことで結構微妙なんですが、紅葉狩りに出かけることにしました

07:24:51
埼京線に最後まで残っている205系ハエ28編成が出発したところでした
この後の電車に乗ります
DSC_8625

09:33:37
2時間ちょいで奥多摩駅に到着
DSC_8626

09:35:46
往路はバスにのります
で、復路をむかしみちという計画
DSC_8628

11:01:40
土日の明日はすごい人なんでしょうけど、今日は閑散としています
DSC_8636

11:02:23
いいですね(o^-^o)
DSC_8638

11:04:41
採石場跡
DSC_8641

11:08:40
快晴とは行きませんが、風がないので湖面も穏やかです
DSC_8646

11:11:15
堰堤方面
DSC_8647

11:12:28
見晴らしの丘遊歩道なるものに行ってみます
DSC_8648

11:21:02
ほほう、なかなかです
DSC_8652

11:22:40
楓も赤く紅葉しています
DSC_8653

11:23:12
DSC_8656

11:26:43
展望台から
魚眼で撮ると箱庭みたい
DSC_8661

11:27:09
DSC_8663

11:31:40
DSC_8669

11:52:50
ダム堰堤に行ってみます
DSC_8678

11:55:07
DSC_8683

12:01:59
ダム堰堤上から下流を魚眼で
DSC_8690

12:02:42
上流側
DSC_8692

12:07:16
展望室(3F)です
DSC_8698

12:07:33
DSC_8699

12:13:09
さっき登ってきた見晴らしの丘遊歩道全景です
DSC_8704

12:20:10
DSC_8712

12:31:24
DSC_8718

12:41:08
いよいよむかしみちを通って奥多摩駅に引き返します
DSC_8721

12:49:19
最初はきつい登り
下るばかりかと思ったら大間違いでした( ´・ω・`)
DSC_8725

12:53:58
一旦堰堤より上流側まで戻るルートです
しかも堰堤より20mくらい下の位置からスタートしたにも関わらず、かなり高度を上げています
DSC_8729

13:09:17
20分以上かけてやっと下流側に進みましたが、依然として高い位置です
DSC_8740

13:19:41
浅間神社
DSC_8749

13:25:10
少し下ったところが中山の集落
DSC_8757

13:25:48
DSC_8761

13:47:26
1時間かかって西久保の切り返しに到着
車道を使えばゆるゆる下るばかりで10分くらいしかかからないはずです…
DSC_8763

13:50:25
ここからはアップダウンの少ない旧車道をひたすら進みます
DSC_8767

13:52:07
DSC_8770

13:52:42
DSC_8771

13:52:52
DSC_8772

13:59:46
DSC_8778

14:03:30
道所吊橋から上流側
DSC_8783

14:05:31
道所吊橋から下流側
DSC_8788

14:06:49
DSC_8790

14:15:00
「馬の水飲み場」の向かいにあった廃屋「奥多摩寮」
DSC_8793

14:17:26
小さな滝です
DSC_8794

14:19:12
DSC_8796

14:22:15
しだくら吊橋です
道所吊橋より揺れが大きく、結構ビビります\(;゚∇゚)/
DSC_8798

14:22:39
下流側
DSC_8799

14:24:55
反対側から魚眼に交換しました
DSC_8803

14:26:08
下流側
DSC_8806

14:26:25
DSC_8807

14:32:46
惚岳不動尊近くの民家には干し柿(吊るし柿)がありました
DSC_8810

14:40:27
DSC_8814

14:43:35
ダム建設に使われて廃線になった「東京都水道局小河内線」の白髭橋梁です
DSC_8819

14:53:47
今度は鉄橋がありました
第四境橋梁と言うそうです
DSC_8822

14:54:57
みかんはまだ早いのか
DSC_8824

15:01:04
小さな堰
DSC_8827

この後、橋詰のバス停から階段を登り、一旦下って桧村バス停手前から再び緩やかな登りの道に入るところでロストしてしまいました( ´・ω・`)
後で案内図を見ると「迷」マークが付いているポイントでした…

結果としてはこの後は殆ど林の中のコースだったようで、多摩川渓谷の紅葉を撮ることができた車道で奥多摩駅まで戻ったことはヨシとしましょう!

15:33:39
DSC_8840

15:34:38
DSC_8843

15:36:20
廃業した旅館のようです
DSC_8846

15:43:22
DSC_8848

15:50:52
奥氷川神社まで戻ってきました
DSC_8851

15:51:17
DSC_8852

16時ともなると結構薄暗くなってきますね
これからの時期は、15時台にはハイキングコースから離脱したいものです


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)