毎年恒例の大宮総合車両センター・大宮車両所公開、今年も行ってきました

255系「特休車」の札がかかっていました
どうなるんだろう?

大窓 かつ 「C」標記を消した痕跡があるので間違いなく元埼京車

何でも繋がる便利な簡易連結器

怪しい「はやぶさ」も健在w

烏山線ACCUM

今年の機関車展示
相変わらずすごい人です

グンマ-の「兄貴」も居ました D51 489

機関車反対側のヘッドマーク
「出雲」懐かしいなあ

半分だけ開いた扉からEF81 81がぢっと覗いています(*´∀`*)

たぶん機材の牽引車

機関車の票差しには熊本応援バージョンの札が入っていますね(EF200)

そのEF200全景

EF64 1010のヘッドマークにも熊本

EH500の票差しにも熊本

HD300-9のキャブ

EF65 2117

DE11 2003 更新色

その奥にはED62 17がありました

ベタですが工場内全景

EF64 1010車体上げ

目の前を通過

台車の上に下ろして行きます

最終位置合わせ

完全に下ろす前に車体〜台車間の配線/配管を全て行います

今年のクリアファイルはかなり気合いが入っていました

DLのたびに通知が出てすごく邪魔だったんで助かりました。