まずは実家前の彼岸花

彼岸花が綺麗だということで午前中は鬼岩まで出かけます

















午後から銀山に出かけます

大森小学校
超小規模校ながらも統廃合を免れています


途中、間歩(坑道)があちらこちらに

ツメツメトギトギ


唯一入れる龍源寺間歩です
410円也




らとちゃんが過酷な労働に励んでいたんだな(´-ω-`) シミジミ
言われんでもわかるw

佐毘売山神社
工事中のため、山麓側の鳥居(木製)が撤去され参道も木とか切られています



亀の手水鉢


大森の街に戻ります

五百羅漢

春は神楽が目的だったので、今回は街並みメインで












大森代官所跡

昔は保育園だったと記憶している

正一位城上神社

鳴き竜
所謂フラッターエコーってやつですね



観光協会のテントにもらとちゃん

星空撮りますが、南西に雲が出ていたので数枚撮って終わり

明日が最終日です
DLのたびに通知が出てすごく邪魔だったんで助かりました。