金曜夜中の新潟駅前、それなりに人が出歩いてます
02:58:13

駅が開きました
新通路への切り替えが行われ、5時間前に通った旧跨線橋は閉鎖
04:31:51

跨線橋前を右に曲がると新通路で、突き当たりの階段を上ると新駅舎へ
作業員の皆様は撤収前でした
04:32:05

まずは本日1本目の3921M快速村上行き
04:42:02

2本だけ残った127系
先月撮ったのはV12編成ですが、今回はV13編成
04:42:32

新幹線乗り場へのホーム上改札
04:43:00

村上到着
05:49:37

昨夜乗った編成に再度乗車
821D
05:53:26

05:53:48

05:54:25

05:54:48

いつものように日本海に出ると瀬波温泉
06:02:46

今川駅でいなほ2号と交換
06:28:34

酒田到着
08:18:32

08:18:47

08:20:23

701が留置されています
08:21:16

821Dは一旦新津方に引き上げて側線へ
08:27:22

いなほ6号
08:27:35

1番線には貨物列車が到着
編成途中で切り離して、編成前側は機関車に牽かれて秋田方へ
08:49:40

08:50:37

編成前側の貨車は海側の貨物側線に押し込められました
08:50:45

EF510-509元カシオペア色だけ戻ってきました
08:52:40

残された下り本線上の貨車に再度連結
08:52:59

08:53:45

一旦停車位置を直してから発車していきました
08:55:20

824Dで引き返します
09:49:03

越後寒川で降ります
あまり時間が無いのでさっさと本日の目的地、脇川大橋へ
11:03:45

きらきらうえつ、来ました!
11:33:51

11:34:46

薄雲は出てますが日差しはガッツリ強いです
11:37:47

いなほ3号
12:03:17

12:04:11

12:24:32

いなほ8号
12:58:28

いなほ5号
13:40:54

13:41:50

撤収します
13:47:31

狐崎
13:48:19

13:54:55

越後寒川駅
13:57:58

13:59:25

827Dで再び酒田駅へ
14:20:34

砂越駅からの鳥海山
16:11:40

酒田から553M秋田行きに乗り換え
遊佐〜吹浦からの鳥海山
16:48:15

吹浦で下車
16:51:32

1番線には546M酒田行き
16:51:37

吹浦港へ
17:08:53

飛島
17:21:02

庄内砂丘の風車群
17:22:17

薄雲多いですねぇ
17:29:09

いなほ7号秋田行き
17:29:15

17:48:22

17:49:32

太陽の輪郭が出てきました
17:53:29

17:54:36

17:57:00

17:58:04

17:59:33

18:01:14

18:02:08

まずまずでしたね
18:02:32

18:03:35

18:08:14

18:08:56

撤収して温泉タイム
18:19:51

吹浦駅に戻りました
停車しているのは吹浦止まりの245Mですが、酒田に回送されるため乗車できません
20:23:31

毎回撮ってる鉄道唱歌
20:25:34

酒田から228D鶴岡行きへ
21:06:16

21:08:22

21:09:19

21:14:45

キハ48-554には扇風機スイッチの名残がありました
21:30:39

鶴岡到着
21:44:07

21:45:07

21:45:24

本日は何事もなくお宿へ
DLのたびに通知が出てすごく邪魔だったんで助かりました。