投稿日検索
2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー検索

【お知らせ】
●2013年1月以降の投稿をRetinaディスプレイに対応

最新のコメント
  1. はじめまして.現在,こちらの車両群を管理している団体の者です. 2004年時点…

,

初夏の高尾山2024

08:42:32
高尾山口辺りです
DSC_2534

08:44:15
ロープウェイ山麓駅(清滝)
DSC_2537

08:47:21
駅には北島三郎氏黄金像!
DSC_2540

楽ちんなケーブルカーを横目に登山開始
08:51:47
DSC_2543

08:52:18
本日はまず稲荷山コースで山頂を目指します
DSC_2544

08:53:37
いきなり階段とか
で、階段がかなり長いこと続きます
DSC_2545

08:54:46
コースはほぼ木々に覆われていて新緑が透けて見えます
DSC_2546

08:58:13
DSC_2547

08:59:58
休憩広場のお稲荷さん
DSC_2549

09:00:39
左上には祠
DSC_2550

09:22:03
所々花も咲いてます
DSC_2552

09:22:36
DSC_2553

09:32:04
DSC_2555

09:42:20
稲荷山到着
展望台から
DSC_2557

09:43:30
DSC_2558

10:33:16
稲荷山コースはアップダウンが何箇所もあるので結構損した気分になります
やっとこさ5号路交点の広場に到着
DSC_2562

10:36:31
最後のきつい登りは階段…足に来ます
DSC_2563

10:47:44
高尾山頂到着!
富士山見えました
DSC_2566

10:50:16
遠足の小学生で超絶賑やかな山頂ですが、平日ということもあり逆に一般の人はやや少なめ
DSC_2567

11:03:34
見晴台から
DSC_2569

11:03:44
DSC_2570

11:17:42
続いて5号路を反時計回りに
DSC_2571

11:20:48
DSC_2572

11:24:55
紅葉台交点に到着
DSC_2574

11:25:50
カエデ多いです
晩秋は暴力的な赤に染まります
DSC_2575

11:26:01
DSC_2576

11:26:40
DSC_2577

11:27:08
DSC_2579

11:27:43
DSC_2580

11:29:59
再び5号路
DSC_2583

11:32:05
DSC_2585

11:34:30
DSC_2587

11:35:01
DSC_2588

11:35:28
DSC_2589

11:37:55
DSC_2591

11:41:25
先ほどの6号路・5号路交点から3号路に入ります
DSC_2592

11:51:50
DSC_2594

11:56:59
DSC_2596

12:08:45
DSC_2600
12:09:00
DSC_2601

12:12:48
DSC_2604

12:15:11
DSC_2607

12:16:53
DSC_2609

12:19:55
DSC_2611

12:57:19
2号路に入ってすぐ1号路に登るとロープウェイ山頂駅・展望台に出ます
DSC_2615

12:57:27
DSC_2616

12:59:00
山頂駅近くに東日本から撤退したカールおじさんの残滓が
だいぶ色褪せていますが、きのこたけのこはステッカー貼って更新してますね
DSC_2617

13:08:48
そこから2号路を反時計回りで
植物に興味がなければただアップダウンできついだけのコースです
DSC_2618

13:13:55
浄心門脇に出て、ここから1号路を再び展望台まで
DSC_2620

13:38:13
展望台から再び2号路に降り、そこからコース案内には載っていない琵琶滝経由6号路への道を進みます
(現地に案内の看板だけあります)
琵琶滝まで降りましたがかなりきついし足元悪い!登るのもきついコースなので一般に案内していないのでしょう
DSC_2623

14:06:53
6号路に入りました
ゴール間近
DSC_2626

14:15:28
舗装路に降りるとお地蔵様群
DSC_2627

14:18:36
山麓駅前のカエデを撮って終了
DSC_2628

14:23:36
DSC_2629

本日は23,368歩でした
GPX20240517


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)