タダ券貰ったので行って参りました

ペーパー製の湯屋

木製の平等院鳳凰堂 なかなかのものです

これも木製の浅草寺雷門

三徳山投入堂 額に入れてあるのがまたいいですね(o^-^o)

最近のプロポはタッチパネル搭載で、被制御側をモニターできるんですね

大阪府警とは、またチョイスがしぶい

海自護衛艦 あきづき

陸自 73式トラック

空自 F-15J 千歳ですね

イスラエル空軍 F-15I

おねいさんにも軽々持てる砲弾売ってますw

1/1戦車ですが、どうやら段ボール製らしいです

F-22 ラプター

やや、これはオスプレイではないか!(以下略

三菱 F-2A

海自護衛官 あたご イージス艦ですね

跳び箱とか理科室の机とか…

ガチャにも需要あるのか…

マクロスですね

ここまでくると良くわかりません(>_<)

ティレルが何台かありましたが、6輪はいませんでした

ドゥカッティ1199パニガーレ

タミヤの戦場ジオラマです


一番星号 嗚呼、菅原文太さん( ̄人 ̄)

イニDですね

アオシマの1/45 DD51 動力化を狙う無謀な輩が後を絶たず

マツダ787B ルマン優勝車

どう見ても万世橋ですわ

1/1模型ではなく、本物のロードスター

みんな大好きサンダーバード2号 操縦席まで作ってある優れもの

ストームトルーパー大集合 脇見をしている不届きものが一人いるw

これは端午の節句に欠かせない良いアイテムw

良くわかりませんが人気ありますね

ペネロープ号 パーカーも乗っています

ZATのウルフ777 ポインターをはるかに凌駕する装飾です

大型飛行艇ドルニエール D-1929

こっちもすごい!ベーダー卿率いる帝国軍 さすがによそ見してるヤツはいないなw

なんかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ユンボも精密プラモ化かぁ

ホンダCB400本物 これは良いものだ

箱根駅伝で活躍するヤツですね

タチコマ「えっへん!」

これは良くない、ゆんぱでんでん

一眼を持っていた方も結構いらっしゃったようですが、正直メリットは殆ど無いと思います
1 S1でも被写界深度浅いくらいですから
会場もそこそこ明るいし、模型自体に照明が当ててあるのでコンデジの極小センサーでも感度十分で、被写界深度も深いですからね
DLのたびに通知が出てすごく邪魔だったんで助かりました。