矢木沢ダムは4年ぶりの点検操作です
6時に友人と合流して、群馬の山奥に9時頃到着するとすでにかなりの車列
4年前とは比べ物にならないくらい混雑していました
キー局も2社が取材に来ていた模様
恐らく4年前に比べて3〜4倍の人出ではなかったでしょうか?
4年前の記録はこちら
矢木沢ダム操作訓練
10:00 洪水吐きゲート開放
(さらに…)
投稿日検索
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー検索
【お知らせ】 ●2013年1月以降の投稿をRetinaディスプレイに対応
最新のコメント
NPO法人オホーツク鉄道歴史保存会様 当ページの管理人です。 ご連絡いた…
はじめまして.現在,こちらの車両群を管理している団体の者です. 2004年時点…
はじめまして。 留萌本線が度重なる廃止で路線を短くしていく中、以前に一度だけ訪…
44ヤマグチ様 ご記載頂きましたメールアドレス宛に許諾了承に関する詳細メー…
矢木沢ダムは4年ぶりの点検操作です
6時に友人と合流して、群馬の山奥に9時頃到着するとすでにかなりの車列
4年前とは比べ物にならないくらい混雑していました
キー局も2社が取材に来ていた模様
恐らく4年前に比べて3〜4倍の人出ではなかったでしょうか?
4年前の記録はこちら
矢木沢ダム操作訓練
10:00 洪水吐きゲート開放
(さらに…)
吉祥寺駅前のスーパーステージで久々のソロだそうです
Nikon D7000
Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
昼日中なのとステージまで遠いのでこれのみです
リハ無しなので本番を載せます
ピアノ弾き語りで
(さらに…)
屋外で試してみます
実戦向けのテストといったところです
R17号と首都高
13mm – f/3.8 – 1/250 – ISO100
(さらに…)
D600借りっぱですo(*^▽^*)o
手持ちのDXレンズは2本だけですが
AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR は、テレ端でもケられるので完全にDX専用
AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED はそこそこ使えるらしいということなので実験してみます
この場合、FXのセンサー上での比較なので焦点距離の換算は必要ありません
全て開放で撮影しています
※歪み補正後の画像なので、ファインダー上でのケラレはもう少し大きいです
10mm 盛大にケられます
(さらに…)
明日、若手の女優さんの撮影をすることになったのですが、運良くD600を貸してくれるという奇特な人が現れたので取りに行きました
何故かここまで行くと貸してくれるらしい\(^o^)/
(さらに…)
DLのたびに通知が出てすごく邪魔だったんで助かりました。