昨年もそうですが、本当は明日3月12日がベストなんですけど…
明日は西から天気が崩れる予報なので今日行ってきました
おニューの三脚を含め、10kg超の装備を担いで出発するであります!
シャキ━━ヾ(`・ω・´)ノ━━ン

(さらに…)
投稿日検索
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
カテゴリー検索
【お知らせ】 ●2013年1月以降の投稿をRetinaディスプレイに対応
最新のコメント
NPO法人オホーツク鉄道歴史保存会様 当ページの管理人です。 ご連絡いた…
はじめまして.現在,こちらの車両群を管理している団体の者です. 2004年時点…
はじめまして。 留萌本線が度重なる廃止で路線を短くしていく中、以前に一度だけ訪…
44ヤマグチ様 ご記載頂きましたメールアドレス宛に許諾了承に関する詳細メー…
昨年もそうですが、本当は明日3月12日がベストなんですけど…
明日は西から天気が崩れる予報なので今日行ってきました
おニューの三脚を含め、10kg超の装備を担いで出発するであります!
シャキ━━ヾ(`・ω・´)ノ━━ン

(さらに…)
今まで脚も伸ばせない25cmくらいのミニ三脚で頑張ってきましたがさすがに1年近く夜撮りとかやっていると無理が出てきました
10年以上前にCoolpix4500用に買ったものだからなぁ⊂⌒~⊃。Д。)⊃

(さらに…)
去年の11/23にも行きましたがかなりモヤっていて、ダイヤモンドになった瞬間やっと山の形が解るという有様でした
約1時間前でこの状態なので、間違いなく撮れるでしょう(o^-^o)

(さらに…)
DLのたびに通知が出てすごく邪魔だったんで助かりました。