旭川からはふらの・びえいノロッコ号
続きを読む 富良野 麓郷・アンパンマンショップ
北見〜根室
ちほく鉄道ふるさと銀河線に乗るため北見へ
キハ40キタキツネラッピングカーがいた
池田まで乗り通し 3,410円也
続きを読む 北見〜根室
名寄公園キマロキ編成
天気が悪いので適当に札幌〜名寄を往復して時間つぶし
名寄公園のキマロキ+ヨ
旧名寄本線の路盤、しかも勾配上のカーブに設置してある
続きを読む 名寄公園キマロキ編成
落石岬・納沙布岬
特急まりも 釧路から始発快速列車のスジで根室に向かう
当然車掌乗務で停車駅ごとに集札 落石駅到着
霧で視界は200mくらい?
続きを読む 落石岬・納沙布岬
廃車体ツアー2日目(函館〜札幌)
茂辺地近くの江差線脇にある宿泊施設
これはオハ?スハかな?
続きを読む 廃車体ツアー2日目(函館〜札幌)
廃車体ツアー1日目(札幌〜函館)
DE10だな
続きを読む 廃車体ツアー1日目(札幌〜函館)
快速リアスシーライナー(名取〜青森)
名取の健康ランド 東北健康スタジアムテルブ
今日も天気が良い!
仙台駅で朝一の東北新幹線でやって来るU氏と待ち合わせ…ところが
何と無一文で登場!
しかもキャッシュカード・クレジットカードも忘れたと言う
一体どうやってここまで来たんだ?
続きを読む 快速リアスシーライナー(名取〜青森)
東京〜名取
午後仕事を切り上げ、青春18きっぷを使い普通列車で北上
黒磯駅
新白河駅でカシオペア通過待ち
続きを読む 東京〜名取
横川鉄道文化村・アプトの道
購入したデジカメを持って初めての本格的な遠出
籠原には165系モントレーがいた
続きを読む 横川鉄道文化村・アプトの道
Nikon Coolpix4500購入
少し前からきちんとしたデジカメ欲しいな、とカタログとか物色していて、どうもNikonのCoolpix995というのがコンパクトで、スイバル機動性もなかなか…と思っていたところで発売のアナウンス
スペックも良いので少々お高いけど、朝一で新宿のカメラ屋に行って購入
今まで使い捨てか、アメリカの露店で買った10$もしないおもちゃのようなものしか使ったことがないのでどうなるやら
とにかく手術でなまりまくって回復途上の体を動かすための「口実」はできた