母親を乗せて練習です
父親はリタイアです
大田市街に出かけて、まず神田橋から高校方面

相生橋からも撮ったけど、三瓶山は入るものの河道は狭くなり、電線が張り巡らされて絵的にはダメ(´・ω・`)
 (さらに…)
投稿日検索
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
カテゴリー検索
【お知らせ】 ●2013年1月以降の投稿をRetinaディスプレイに対応
最新のコメント
NPO法人オホーツク鉄道歴史保存会様 当ページの管理人です。 ご連絡いた…
はじめまして.現在,こちらの車両群を管理している団体の者です. 2004年時点…
はじめまして。 留萌本線が度重なる廃止で路線を短くしていく中、以前に一度だけ訪…
44ヤマグチ様 ご記載頂きましたメールアドレス宛に許諾了承に関する詳細メー…
Nikon1 S1 + FT1 + Tamron SP 15-30mm f/2.8 Di VC USD(A012)
は使えるのか?
 (さらに…)
今回は船越由佳さんが以前制作された「線香花火のうた」にスライドショーを後からつけるという形をとりました
特設のページはこちらです
Y deux projet
右上のメニューからも入れます
DLのたびに通知が出てすごく邪魔だったんで助かりました。