早朝にカプセルホテルを出ました
豊岡で鳥取行き快速に乗り継ぎます
城崎温泉〜竹野間
(さらに…)
投稿日検索
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー検索
【お知らせ】 ●2013年1月以降の投稿をRetinaディスプレイに対応
最新のコメント
NPO法人オホーツク鉄道歴史保存会様 当ページの管理人です。 ご連絡いた…
はじめまして.現在,こちらの車両群を管理している団体の者です. 2004年時点…
はじめまして。 留萌本線が度重なる廃止で路線を短くしていく中、以前に一度だけ訪…
44ヤマグチ様 ご記載頂きましたメールアドレス宛に許諾了承に関する詳細メー…
大宮発10:20 1008Kから土休日09運用に入ることがわかったので待ち構えます
赤羽線 中山道踏切 10:57通過(o^-^o)
結局7分遅れで通過していきました
(さらに…)
お昼過ぎから会議のため出かけました
ちょうど予定臨のスジの時間で、E233-7000のハンドル訓練が入ることが多いので
待ち構えていると…
試9532Mでmue trainが入ってきました(o^-^o)
(さらに…)
Yuka&Chronoshipの撮影です
今回は、ダウンロードカード「Fizzkicks」のイベントで
やや短めの40分のステージでした
使用機材
Nikon D7000
AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED
AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G
AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
レーザー光線標準装備Σ( ̄ロ ̄lll)
照明の機材数が半端ないので堀口さんがいろいろチェック中
対バンの”Rose in many Colors”
RUIDO.K4は、ほぼステージの天井を埋め尽くした照明機材のおかげで明るいのは良いのですが、LED灯には少々手こずりました
理由はいろいろ
・LED灯オンリーになるとオートフォーカスが無力化される
・明滅が瞬時なので、タイミングが僅かでもずれると真っ暗or真っ白
・センサーが青LEDに過剰に反応する?肉眼ではそう見えなくても画面は真っ青
・白熱灯とのカクテルになるとホワイトバランスが決めにくい
などなど
とは言え、時代の流れとしてこれから増えて行くのは間違いないでしょうからいろいろ対策を考えないといけません
次回は6/28の吉祥寺シルバーエレファントでレコ発ワンマンです!o(*^▽^*)o
朝から南風運用だったのが17時過ぎに北風運用に変わりました
さらに18時過ぎに再び南風運用になったので右往左往しました\(;゚∇゚)/
19時頃からやっとバルブが可能になりました
22着陸を単焦点28mmで試し撮り
(さらに…)
DLのたびに通知が出てすごく邪魔だったんで助かりました。