2月に続いて今回も
使用機材
Nikon D610
Nikon D800E
Tamron SP 15-30mm f/2.8 Di VC USD
Tamron SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2
なのですが、前回出演者36組に対し、今回52組!!!
どうやるかというと休憩なしの9時間コースとかで
撮影は順調…と思いきや、当方にトラブルが立て続けに起こってしまいました
イベント自体は何事もなく終わったのですが、個人的にはエライコッチャ状態です
続報を待たれよ
投稿日検索
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー検索
【お知らせ】 ●2013年1月以降の投稿をRetinaディスプレイに対応
最新のコメント
NPO法人オホーツク鉄道歴史保存会様 当ページの管理人です。 ご連絡いた…
はじめまして.現在,こちらの車両群を管理している団体の者です. 2004年時点…
はじめまして。 留萌本線が度重なる廃止で路線を短くしていく中、以前に一度だけ訪…
44ヤマグチ様 ご記載頂きましたメールアドレス宛に許諾了承に関する詳細メー…
コロナ禍で2年連続で中止となった監督のお弟子さんたちの発表会
実に3年ぶりの開催となりました
とはいえ、出演者のみ会場に入れるクローズドなイベントになったので看板等はありません
機材は
Nikon D610 + Tamron SP 15-30mm f/2.8 Di VC USD
Nikon D800E + Tamron SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2
今回一部で試験的にDxO PhotoLab6を試用しました
かなり結果が良いので導入を検討中
石化していい感じに風化しつつあるらとちゃん
16:40:15

ダイヤ改正でみどりの窓口が廃止され、係員配置も16時までとなってしまった大田市駅
もちろんこの時間はすでに無人ですが、係員配置時間内も集改札しません
16:41:07

(さらに…)
DLのたびに通知が出てすごく邪魔だったんで助かりました。