お昼過ぎに気温が20℃を超えました
気持ちいいのでぶらぶら散歩に出かけます
一週間前に撮った河津桜が散り始めています
(さらに…)
投稿日検索
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー検索
【お知らせ】 ●2013年1月以降の投稿をRetinaディスプレイに対応
最新のコメント
NPO法人オホーツク鉄道歴史保存会様 当ページの管理人です。 ご連絡いた…
はじめまして.現在,こちらの車両群を管理している団体の者です. 2004年時点…
はじめまして。 留萌本線が度重なる廃止で路線を短くしていく中、以前に一度だけ訪…
44ヤマグチ様 ご記載頂きましたメールアドレス宛に許諾了承に関する詳細メー…
結局カメラ3台担いで行きました…(^-^;
Nikon D610 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
→三脚固定でインターバル撮影
Nikon D7000 + AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
→手持ち撮影
Nikon 1 S1 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 / 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6
→ワイド他
錦糸町でE257 500など
(さらに…)
サンシャイン時代は近所ということもありよく行きましたが、パシフィコ横浜になってからはさっぱり行かなくなりました
今回はビッグサイト、つまり電車の乗り換え無しで行けます(運賃はバカ高いけど)
(さらに…)
西の空がかなりクリアだったので、ダイヤモンド富士狙いで出かけました
北千住駅から向かう途中で見かけた大黒湯です
立派な唐破風ですが、出入り口は向かって右側に移設されています
(さらに…)
DLのたびに通知が出てすごく邪魔だったんで助かりました。