何度となく、このブログにこのタイトルで書き込みましたが、このタイトルでの投稿は恐らくこれで最後でしょう(。>0<。)
うへのとーさんばん、2列車到着!
降りてこの絵を撮ろうと思ったら、TVクルーがお客さんにインタビューしてました
NHKで全国放映されたようです
投稿日検索
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー検索
【お知らせ】 ●2013年1月以降の投稿をRetinaディスプレイに対応
最新のコメント
NPO法人オホーツク鉄道歴史保存会様 当ページの管理人です。 ご連絡いた…
はじめまして.現在,こちらの車両群を管理している団体の者です. 2004年時点…
はじめまして。 留萌本線が度重なる廃止で路線を短くしていく中、以前に一度だけ訪…
44ヤマグチ様 ご記載頂きましたメールアドレス宛に許諾了承に関する詳細メー…
何度となく、このブログにこのタイトルで書き込みましたが、このタイトルでの投稿は恐らくこれで最後でしょう(。>0<。)
うへのとーさんばん、2列車到着!
降りてこの絵を撮ろうと思ったら、TVクルーがお客さんにインタビューしてました
NHKで全国放映されたようです
留辺蘂の温根湯にある淡水魚を中心に展示している、山間部では珍しい水族館です
割と昔からあったそうですが、ご多分に漏れず寂れていたところに外部からコンサルタントを招聘してここまで盛り上げたそうです
山の水族館公式サイト
入館して最初の展示は下から見上げることのできる水槽 これは面白い(o^-^o)
(さらに…)
2年ぶりに北海道に行くのであります!
今回はD7000+ズーム3本の定番セットに加えて、サブにS1のダブルズームキットも持って行きます
小さなバッグに収まるので荷物が増えた感じがしませんね
D7000は道内開封にして、紋別到着まではS1で撮って行きます
まずはJR京浜東北線→東京モノレールと乗り継いで行きます
国際線ターミナル側にキティちゃんイタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
(さらに…)
アップされているとの情報が流れてきたので速攻ダウンロード!
インストール画面には
3. ノイズリダクションを適用した場合に、プログラムが予期せぬ終了をしてしまう場合があります。
(ダイアログボックスから引用)
…( ´・ω・`)
(さらに…)
北陸本線を絡めようかとも思いましたが、結局真っすぐ帰ることにしました
富士川橋梁からの富士山 窓越しながらなかなか綺麗に撮れましたo(*^▽^*)o
18時過ぎには新宿到着
18きっぷの残り2日分を金券屋で処分しようかと思い行ってはみたものの、買取額が2日分1,000円だったのでやめました
この時期はどうしても例年天候が荒れがちになりますが、高齢の両親にとって心身の負担が年々大きくなってきたので、年越しの帰省は今回を最後にしようということになりました
DLのたびに通知が出てすごく邪魔だったんで助かりました。